18世紀頃のものと思われるパナリ焼の壺です。
素朴で柔らかな佇まいが魅力的です。
パナリ焼とは…沖縄・新城島<あらぐすじま・通称パナリ>で17〜19世紀頃に作られていた土器。土に貝粒を混ぜたものを成形し、天日で乾かし露天で焼成して作るとされるが、詳しい起源は不明で、成形・焼成方法など不明な点が多い。主な用途は井戸、雨水など水の運搬、貯蓄。
「パナリ」とは方言で「離れ」の意。
直径約30㎝ 高さ約28㎝
口部分直径12.5㎝
パナリ焼き
¥50,000価格
○アンティーク・ヴィンテージ品の場合、キズ ・欠けや汚れ、生地のほつれ、一部パーツの不足等のコンディションがございます。基本的に商品の返品・交換は致しかねますので、アンティークの商品性質を予めご了承の上、ご購入ください。
○商品は実店舗でも併行して販売しております。
万が一品切れの場合はキャンセルとさせて頂きますので、予めご了承ください。
○WEB SHOPの対応および商品の配送は
店舗営業時間内[木曜〜月曜/12:00-18:00]に行っております。
火曜・水曜はお休みを頂いております。
○店舗定休日および営業時間外のお問い合わせは
翌営業日に対応いたします。